
茨木伸恵 nobue ibaraki exhibition
あおの境界線 しろい水平線
深い青、緑かかった青、白い青
美しい青のグラデーションの作品達。
そのわずかな違いの色の名前を調べて
みたくなりました。
日本には青でも沢山の名前がある事に
改めて驚きます。
空色、露草色、瑠璃色、浅葱色。
昔の日本人が目の前にある青の色に
四季の植物や自然の中から色を探して
名付けた名前に感動を覚えます。
茨木さんの陶器にも沢山の”あお”が
表現されています。
これは薄曇りの空の色のイメージかな、
沖合いの深い海の色に似ているな。
そんなふうに眺めてみるのはどうでしょう。
そんな素敵な茨木伸恵さんの作品を
オンラインストでも販売をいたします。
近日中に公開予定です。
どうぞお楽しみに
茨木伸恵
わたしたちについて

北白川ちせのオンラインストア
クラフト&ギャラリーのお店、北白川ちせのオンラインストア。
手仕事の器、吹きガラス、木彫の器など個性的な作家ものが揃います。
豊かな暮らしを共にする、とっておきの器に出会えるお店を目指します。
RYOTA TANIUCHI
TOKI no HATE Ryota Taniuchi jewelry について
私が作る宝飾品は自然界や想像界の物語を紡いだ入れ物です。
身に着けて頂く方が、この入れ物にあなたの物語や想いを込め、
育て、人生を共に歩んで頂けたら幸いです。
瞬間と永遠を越えた「ときのはて」まで。